可愛いものとゲームではFFが大好きなせりすの日常です(・∀・)。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お昼少し前に、妹と姪っ子を誘って
たぬぽんと4人で、出かけました。
で、、写真は、たぬぽんが自分で選んだ石でたぬぽんが
つくったお守りです。
たぬぽんがいうには、テーマは平和の「和」だそうだ(笑)。
(石は全部たぬぽんが選んだのですがオニキスでした
オニキスは悪霊を呼び寄せないお守りになります。)
車の中で天然石のアクセサリーの話になり
いくらで買ったのか?って聞かれて
高かったよ、たしか7800円とか10000以上するのも
あるしねえーなんて普通に買った値段を言ってたら
あーーたぬぽんが一緒だったΣ( ̄ロ ̄lll)
ってことで、あわてて運転しているたぬぽんの左耳を人差し指で蓋をする(爆)
妹「おねえちゃん!おねえちゃんがブレスレットが6800円とか7800円とか
言うたびにお兄さんの目がきらん!ってひかってるよ(笑)」
せりす「げげ。やばいじゃん(T T)」
せりす「大丈夫、耳を塞いだし(^^)v」
妹「右耳はふさいでないから聴こえるって(爆)」
せりすの心の声「そだ!たぬぽんも巻き込んでしまえヽ(´▽`)/~♪」
そういえば、天然石やら翡翠のアクセサリーをネットで買ったりしてたのが
貯まって、いまや、箱が3こになったのです(--;)
それをそっとだして入れ替えをしていたのをたぬぽんに見られていたのだった(--;)
翡翠は高いから1万円こすものをおおいけど、でも最近は翡翠は
あわせるのが難しいので翡翠は卒業
水晶を筆頭の天然石のアクセサリーに戻ってます
たぬぽん「そういえば、大量のアクセサリーを整理したのを見た気が??」
せりす「いやーーその(☆。☆)あれはさ、あれは気のせいだよ^^」
妹「そうそう、気のせい」
姪っ子「きのせいだ!ヽ(´▽`)/~♪」
って、背後からの応援の結果
たぬぽん「そっかあーあれは気のせいだったね(笑)」
やったあ、ごまかせた(爆)
最近は妹と姪っ子が天然石でアクセサリーを作れるようになったので
問屋さんで天然石を買ってきてそれで、アクセサリーを頼んで作ってもらってます。
妹(あんず)と姪っ子(すもも)は
親子だけど、妹の方は霊感にはほどとおいのですが
姪っ子は、かなり強いみたいです、やっと私傾向の血を受け継ぐものがでたー(爆)
いまどきの子だけど、オーラはとても綺麗でピュアな子なので
石も優しい波動があるいいものをえらびます。
姪っ子が選ぶ天然石はパワーがあるので、それをつかって
妹と姪っ子でアクセサリーを作ってくれるんですよ。
しかし先だって、姪っ子がルチルを使ったブレスレットをリメイクしてくれたら
(結構つけていて糸が切れそうになっているものは姪っ子に頼んで
つくりなおしてもらってもいます)
強くなりすぎてしまって私が体力が無いときはつけれないくらいの
強い波動になってしまってました(☆。☆)
なんでか分からないので妹に聞いたら、
姪っ子は作るときに
「おばちゃんにはいつもお世話になっているから
これをつけるおばちゃんがいつまでも病気しないで元気で入れますように」と
願いをこめてくれたらしいのです。
あーーだから気が入りすぎて強くなったのかもねえ(笑)
間に水晶を入れてもらってリメイクしてもらったので
お守りとしたら最強だわ!
ってことで、風邪を引いたりしているときはポーチに入れて
体調がいいときは身に着けています、ありがとうねえ。
天然石のアクセサリーに興味ある人は
私が姪っ子のために作ったブログに二人で作ったアクセサリーをアップしたので
みにいってね
ここがそのブログくりっくすると飛べます。
↓
「すももと、ちょっぴりあんずママ 」
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
せりす(Celes)
HP:
性別:
女性
自己紹介:
★2008.04.06~ここへ引越し
カウンターをつけました(ノ^∇^)/
このブログは、可愛いものとゲームでは
FFが大好きなせりすの日常です(・∀・)。
なお「Celesのホームページ」は
2008年に閉じました。
せりすのジョブアビリティは方向音痴です(/。\)。
又、どら(むすこ)とたぬぽん(旦那様)の
3人家族です。
初期からFF11をずっとやっていて2011/09/11から旧FF14を最後までやりました。
2013/08/26から新生FF14をやってます。
FFが大好きなせりすの日常です(・∀・)。
なお「Celesのホームページ」は
2008年に閉じました。
せりすのジョブアビリティは方向音痴です(/。\)。
又、どら(むすこ)とたぬぽん(旦那様)の
3人家族です。
初期からFF11をずっとやっていて2011/09/11から旧FF14を最後までやりました。
2013/08/26から新生FF14をやってます。
------------------------



FF14ブログ最新情報 - 新生FFオンラインあんてな

FINAL FANTASY XIV(FF14) ブログランキングへ
カレンダー
このブログは
★記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.