忍者ブログ
Admin / Write / Res
可愛いものとゲームではFFが大好きなせりすの日常です(・∀・)。
[602]  [603]  [604]  [605]  [606]  [607]  [608]  [609]  [610]  [611]  [612
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1100213987.jpg

な・なんとAF(獣使い専用のお洋服)のおとしごろになりましたヾ(≧▽≦)ノ♪
今日の昼間は,一緒にやっている友達と
取りに行ってこようと思います

私は白・詩人・赤とかで後ろで戦うコトが多いジョブばかりが
高レベルでこの獣使いが初めてのモンスにたいしての
接近戦をするジョブかも知れないです。

得意なのは一応は片手斧なんですよー^^
ただ、両手鎌も一応使えるらしいので
普通のレベル上げでほとんど使わないのでスキル低すぎるので
ひとり、トラさんを仲間にして1人+1匹でモンスターを

ぺし!・・・・・・・・・・ぺし!。。。。。。。。。。。。。ぺし!

いやーー1回攻撃するとつぎの攻撃までながいながい
そのあいだに4〜5回おかえしに殴られてます(T_T)

それに、ちょっと見、両手鎌を背負っている姿はちょっといわゆる、
死に神みたいなんですよね(^^;)
1100104403.jpg

だいぶ前から約束していたディズニーシーに
弓友達3人で行って来ました
8時に駅で待ち合わせ
電車で舞浜にー電車の窓から見たら
ディズニーランドのチケット売り場は
長蛇の列(^^;)
平日の9時だというのにー
みんな暇だなーって自分もか(T_T)
いやーこわいですよねー
今日、主人の実家に行ってきたのです
まあ、ほとんど1ヶ月に一度行っている状態ですが。

両親は群馬県に住んでいる、
ここは関東大震災の時に東京が火の海になったときも
被害に遭わなかったらしい。
胃潰瘍になってしまったのだ
コレには理由がある
まあ、とし取っているので
それなりに薬を飲んでいるのだ
それにともない薬が強いので胃薬もでているのだがそれを1日3回飲まないとダメなのに1回しか飲んでいなかったらしい(^^;)
月島ですよん♪
いやーーおいしかったです(^^)
友達の1人が風邪気味なので
栄養とらなくては!!と
おもち+チーズ+明太子入りもんじゃ
やら、
きむちのお好み焼き
とか、
カレー+コーンもんじゃ
とか
全部おねーさんにやってもらった(爆)
いやーーおねえさんのダイナミック
かつ華麗なへらさばき!!
に酔いしれていると出来上がる。
ほほほ、人に作ってもらうのって最高〜♪

最後のあんこまきは
かわをうすーーくひいて
これでもかって言うほどのあんこを
海苔巻きのようにまいて黒蜜で食べました
これがねーーすっごいおいしかったです!!
プロフィール
HN:
せりす(Celes)
性別:
女性
自己紹介:
このブログは、可愛いものとゲームでは
FFが大好きなせりすの日常です(・∀・)。
なお「Celesのホームページ」は
2008年に閉じました。

せりすのジョブアビリティは方向音痴です(/。\)。
又、どら(むすこ)とたぬぽん(旦那様)の
3人家族です。

初期からFF11をずっとやっていて2011/09/11から旧FF14を最後までやりました。
2013/08/26から新生FF14をやってます。

★2008.04.06~ここへ引越し
カウンターをつけました(ノ^∇^)/

------------------------

リンクフリーです(^-^)



箱詰めみかんさんに、キャラカードを
つくっていただきました(o^_^o)


姪のブログ(手作りアクセサリー)
★すももと、ちょっぴりあんずママ★


FF14・攻略ブログ FF14ブログ&リンク巡回屋ブログランキング・にほんブログ村へ
FF14ブログ最新情報 - 新生FFオンラインあんてな

FINAL FANTASY XIV(FF14) ブログランキングへ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
このブログは
★記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright ©  せりすの「ブログって何?」 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
 
PR