忍者ブログ
Admin / Write / Res
可愛いものとゲームではFFが大好きなせりすの日常です(・∀・)。
[598]  [599]  [600]  [601]  [602]  [603]  [604]  [605]  [606]  [607]  [608
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1105302203.jpg

車の無事故祈願に行って来ました。
昨年は2月に行ったのでがらがらで、その無事故祈願は4台でうけたのですが
今日は違います、激こみです
ずらーっと並ぶ車の列。。もうびっくりです。

社殿で人間が祈祷して貰い、終わった後にjクルマのところにいき
車と一緒に祈祷してももらえます

しかし、、祈祷の言葉がよくわからない、、「〜〜そわか!」
ほらよくさーー陰陽師が唱えるあんな感じなの
密教っていうのかしらねえ口から凡字がが出ていそう(^^;)←ばちあたり
ただ、とても祈祷して貰った後はすがすがしいのですねえ
やっぱりすごいですよねえ

そして本殿の前のくずもちやさんで、蜜ときなこがこれでもか!って
いっぱいかかってるくず餅を食べて帰路についたのでした(*^-^*)
c8ebe1cf.jpg
FFやっていません(^^;)でもー30日に入ったら
マンゴラドラの集団に囲まれました(^^;)
な・なんだーっておもったら、変身ベルト3種類と門松&
テレポ10回使える首輪がもらえるイベントだった。
1104589292.jpg

年賀状では、ひよこが居眠りをしている
絵柄で行ったと思いましたが
せりすににてるってことで
うちのたぬぽんが選びました(T_T)
(いつ寝ているのかって、噂のせりすですが
実体はこんなもんです(爆))

こんな私ですが本年もどうぞよろしく
おねがいいたしますm(_ _)m
1105297991.jpg

弓友達の○なべさん、幸○さん+弟君
の4人で待ち合わせて行って来ました。
15時に最寄り駅でまちあわせて
丸の内に、、
ところがすでに食べ物やさんが混んでる
点灯は17時頃って事なのだけど
みんなお腹にモノを入れてまとうと思ってるのかも
結局夜ご飯をしっかり食べて
会場に!!
でもさ、すぐ目の前が光のゲートなのに
ぐるーーっっと遠回りさせられる(^^;)
で。。かざりは
遠くから見ると緑の灯りがとても
目立つのだ。
いやーーきれいだったーー

遊んでおしゃべりべりして帰ったら2時回っていた、夜遊び新記録樹
今日点灯されましたね^^
神戸はちがうなまえなんだよね、ってなんだっけ(^^;)

「東京ミレナリオ」をいい加減に覚えていて
ミレニアムとかいったりして
息子のどらに「まったくー又まちがえてる( ̄m ̄*) プププ 」って
言われてしまうのです、
生命に関係ないこと意外は、とてもいい加減な覚え方をしている私の実態を
知ってるのは、お天道様だけだとおもったら、、ちがったか(爆)
プロフィール
HN:
せりす(Celes)
性別:
女性
自己紹介:
このブログは、可愛いものとゲームでは
FFが大好きなせりすの日常です(・∀・)。
なお「Celesのホームページ」は
2008年に閉じました。

せりすのジョブアビリティは方向音痴です(/。\)。
又、どら(むすこ)とたぬぽん(旦那様)の
3人家族です。

初期からFF11をずっとやっていて2011/09/11から旧FF14を最後までやりました。
2013/08/26から新生FF14をやってます。

★2008.04.06~ここへ引越し
カウンターをつけました(ノ^∇^)/

------------------------

リンクフリーです(^-^)



箱詰めみかんさんに、キャラカードを
つくっていただきました(o^_^o)


姪のブログ(手作りアクセサリー)
★すももと、ちょっぴりあんずママ★


FF14・攻略ブログ FF14ブログ&リンク巡回屋ブログランキング・にほんブログ村へ
FF14ブログ最新情報 - 新生FFオンラインあんてな

FINAL FANTASY XIV(FF14) ブログランキングへ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
このブログは
★記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright ©  せりすの「ブログって何?」 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
 
PR