

まずは「双角の仕事人」
しかし、本当に行くまでが遠い。。
やっとついて、
「Viscous Liquid」 を一人ずつちゃんと調べて
イベントを見る全員が見終わってから
再度「Viscous Liquid」調べるとNMがわく、
これを倒すのだけど
ちゃんと、ストンスキンをかけておくといいかも
いやあ、このNMって途中で逃げ回るのだよねえ
おまけに回復するし。。(^^;
でも3人で難なく倒す(^^)v
このクエの報酬はアトルガン霊銀貨
つぎにひきつづき「始まりの夜」をやる
アトルガン白門Mishhar(H-8 2階)に話しかける。
ワジャーム樹林(K-7)の???を夜の間に調べるのだけど
移動が間に合うかが心配だったけど23時に町を出ても
間に合ったわ(*^-^*)
で、、もどって、
アトルガン白門Mishhar(H-8 2階)に報告するのだけど
ビシージがきていて、かちゃさんがやりたいと騒ぐ(^^;
まあ入っても飛ばされての繰り返しをしていたみたいだけどね
ワジャーム樹林からマムークに入るのだけど
はいったところから???までがとおいので
一度エスケプをして再度入ると入ったすぐそばに???がある(L-9)
ここまではインビジ。
そして???のそばでインビジを切って調べるするとイベントがある。
終わったらすぐに私とソウスケさんはデジョンで帰り、
かちゃさんは微塵でかえるって打ち合わせしてからやる。
まあすぐがエリアだから絡まれたら走っても平気かも
今回は無事からまれもせず終わることが出来ましたヽ(´▽`)/〜♪
帰ってアトルガン白門Mishhar(H-8 2階)に報告する
報酬はアトルガン白銀貨でした^^
(この二つのクエですが大体同じ場所なんで一緒に
終わらせると一回ですむと思う。)
私たちはべつべつにやったので時間がかかってしまった。。

クエを終わらせてから
私(赤/シ)も、ソウスケさん(白/シ)、かちゃさん(モ/白)
で紅亜鉛鉱(ウルガラン山脈のGlacier Eaterがドロップ)とりをする
これは、トリガーアイテムの海老灯篭船を作るために
必要なものなのだ。ここで18時過ぎまでやる。
ムバチームはりたさんとメグたんでがんばっていたのだ
一応こっちは6個二人分出たので残りは20時からってことで
約束して落ちる。ムバのほうはこっちよりも出にくいらしい

20時からソウスケさん、なびさん、私の3人で
モルミンインゴットとり(ムバルポロス旧市街の
Moblin Ashman&Moblin Gurneyman がドロップ)をはじめた。
やっているうちにlsでの参加者が増えていき8人になったので
ウルガランチームとムバチーム4名ずつに分かれる
私はウルガランチームだ(ロワンたん、なびおさん、
そうすけさん、私)。
ムバチームは(りたさん、かんさん、ちゃんたん
ベロニカさん、みゆたん)
中でも、かんさんがメインシーフで
来てくれたおかげで、あれほど出なかった
モルミンインゴットが出始めたようだ♪
紅亜鉛鉱のこっちは、サポトレハンでもそこそこでている(*^-^*)
途中でこっちには、かちゃさんがメインシーフできてくれた。
一応材料持込でかちゃさんが出たら合成でパテに作り直して
くれている。あと3組必要だけど、寝落ち気味のひともいたりで
やばいのでムバチームよりも先に、こっちのウルガランドチームは
帰ることにしたのだ、しかしやっぱりトリガー取りは大変だね(┰_┰)
そうそう、深夜やっとはいれたであろう、えっちゃんは
かんさんの一声で強制拉致されていたのだった(爆)。
-----------
思うこと:
私は意地悪で言っている訳じゃないのだけど
やっぱり、たとえば装備とかが欲しかったら、トリガーとりも
それの一環だと思って欲しいです。
今回のばかりじゃなくトリガーってのは大体がドロップ率低いし、
とるのは結構時間が かかるしぶっちゃけ大変なわけです(^^;。
みなさんいろいろ忙しいこととは思うのだけど
忙しいのはみんな同じでしょ、暇なやつなんていないです
それに自分が欲しいものじゃなくてもお手伝いに参加してくださって
いる方もいるわけですよ、大体手伝ってくれる人いつも同じ人ですけどね。。
トリガー取りかあ、、ひとりじゃなー。。
っておもうなら、私でよかったら 手伝いますよ!
連絡してくれれば、時間作って 協力しますので。